タイラ コウ  Taira kou's Profile

 

1960  岡山県生まれ

1990  独学で木版画を始める

1991  国際美術大賞展( 東京芸術劇場 )
1992  版画・期待の新人作家大賞展( 新宿ISETAN )
1993  さっぽろ現代国際版画ビエンナーレ(札幌)
2003

NICAF2003TOKYO

東京国際コンテンポラリーアートフェスティバル  / 六本木ヒルズ森アーツセンター関連プログラム「君もアートディーラー!お気に入りを見つけよう!」(美術教育プログラム)に於いて最も多く子供たちから支持される( 東京国際フォーラム )

2008

バンクーバー 国際 ミニアチュール ビエンナーレ BINP5( VANCOUVER BC,CANADA )

国指定史跡 福禅寺 対潮楼 世界記憶遺産 朝鮮通信使の残した「九つの詩」その模刻版木の復刻を手がける( 広島県福山市鞆の浦 )

2013
浮世絵摺り体験 ワークショップ を開催

ふくやま美術館、岡山県立美術館、大三島美術館、高松市美術館 など

2017

Japan Expo in Paris ( Paris )

浮世絵摺り体験 ワークショップ

2020

タイラ コウ 木版画展 

~ 北斎の摺り師になってみたかった ~( 大三島美術館 )

2025

タイラ コウ 木版画展

~ 北斎の摺り師になってみたかった~

Ko Taira I wanted to be Hokusai's printer

( Manggha Museum in Poland )

ジェシュフ大学にて「日本の木版画」と題したレクチャーとデモンストレーションを開催 ( University of Rzeszów in poland )

 

1960    Birthplace : Okayama Japan

1991

The 3rd International Art Grand Prize Exhibition (Tokyo) 

1992
Most Promising Artist grand-prix print contest -'92 (Tokyo)

1993
Sapporo International Print Biennale (Sapporo)

2003

NICAF The 8th Nippon International Contemporary Art Festival 2003 Tokyo

 

The selected artist by most children !

at  "You will also  an art dealer! find Favorites !" programmed by Mori Arts Center

2008

Vancouver International Miniature Biennale BINP5

Reproduce woodblock of Memory of the world Register Korea Emissary's " The 9 poems " in Japanese historic sites Hukuzen temple Taityourou

2013

Ukiyo-e printing workshop ( Fukuyama Museum of Art, Okayama Museum, Tamagawa Museum etc )

2017

2017 Japan expo in paris

Workshop on Ukiyo-e printing

2025

 

Ko Taira I wanted to be Hokusai's printer

 

( Manggha Museum in Poland )



Copyright(C) 2006 Taira kou All rights reserved.